イベント情報
令和3年3月8日(月)
新潟市秋葉区の朝は、晴れです。
3/12(金)~3/14(日) 第21回 越後花舞台 雪割草展
フラワーランドの雪割草展第2弾!『越後花舞台 雪割草展』が開催されます。
当店出店者でもある、ササヌマ園芸センターさんと片岡笑幸園さんが主体となって、
雪割草の展示と販売を行います。
プロの生産者が作った優良株や希少品種などが販売されますので、
雪割草ファンの方は必見です!
3/12(金)~3/14(日) 椿と早春の花たち
お庭でも開花が始まり、椿が見頃を迎えています。
一重咲き・八重咲き・香り品種・自然樹形を楽しめる雲竜椿品種など、
豊富な種類が魅力の椿を、フラワーランドで集中販売をします。
また、早春に楽しめる草花も合わせて販売します。
スイセン、チューリップ、オーニソガラム、など球根鉢花も入荷予定です。
ぜひ、当店展示場へご来場ください。
TEL 0250-24-8787
住所 新潟県新潟市秋葉区古津891-1
営業時間:9:30~18:00(4月~9月) 9:30~17:00(10月~3月)
定休日 12/30・31・1/1の3日間
≪月のイベント案内≫
3/19(金)~3/21(日) 第22回 金津焼き作陶展 (主催:押味 修)
新潟市秋葉区在住の陶芸家「押味修」氏による陶芸展を開催します。
もみじをあしらった器や湯のみの他、山野草鉢なども販売致します。
どれも一点ものになりますのでぜひ、ご覧ください。
3/19(金)~3/21(日)
ガラスのメルヘン美術館 花の妖精展 (主催:ガラスのメルヘン美術館)
新潟市西蒲区にあるガラスのメルヘン美術館の松田尚子(しょうこ)先生による
ガラス細工作品の展示・販売会を行います。
ガラス細工の第一人者、松田先生が光り輝く「妖精たち」や小さな動物、
ペンダントやネックレスなどの可愛いガラス細工を
手作りした作品を多数展示・販売いたします。
3/26(金)~3/28(日) 第18回 春のおもと展 (主催:おもと中村園)
おもとは古来より受け継がれてきた伝統園芸植物の1つです。
新築祝いなど、縁起の良い植物として古くから親しまれており、
多種多様な葉の形や模様などが楽しめ、
近年では日本の観葉植物というカテゴリーで、再び熱い注目を浴びています。
全国でも多くの愛好者がいますので、当店でも人気の展示会です。
まだおもとを知らないという方も、
ぜひ、展示会で一度、ご覧になって頂きたいと思います。
3/26(金)~3/28(日) 第4回 中国奥地「蓮弁蘭」と日本春蘭展
蓮弁蘭の生息地は極めて狭く中国の雲南省、四川省、貴州省の一部に
自生しています。そのため希少な品種で、春蘭に似ていますが花が春蘭より
少し大きいのが特徴です。もともとのハスの花の花弁に似ていることころから
蓮弁蘭と呼ばれています。つややかで美しく清楚な香りがするのが魅力的です。
なかなか、お目にかかる機会はないとおもいますので、ぜひ、ご覧ください。
※イベントは「イベント情報」ページよりご覧下さい。
冬のお花も入荷中!
草花苗:ビオラ&パンジー、シクラメン、ポインセチア、寒菊、ハボタンなど、
山野草:ヤブコウジ、センリョウ、マンリョウ、イワカガミなど、
苗木庭木各種:カマツカ、ツリバナ、ロウヤガキ、ツバキ、サザンカなど、
果樹各種:ブドウ、リンゴ、スモモ、みかん、柿、イチジク、栗、キウイフルーツなど、
その他にも観葉植物・多肉植物・サボテン各種、盆栽など、常時数百種類の植物を各種販売中!
学校・事業所などの花苗注文・プランター植えなど承ります。事前にご相談下さい。 入荷の内容、ご注文などもお気軽にお問い合わせください!
TEL 0250-24-8787 新津フラワーランド まで
新着情報
福寿草が勢ぞろい!!
2/20(土)から店内・奥・展示場にて第7回 福寿草新潟支部展が行われております。金運が上がりそうな黄色の花がとてもきれいに咲いています。花形もさまざまで来店するお客様も楽しんでいらっしゃいます。2/23(火)まで延長開 …
- 2021年02月06日
- 第20回 新潟クリスマスローズ展開催
- 2019年04月14日
- 第22回 春のガーデンショー 投票結果発表!
- 2019年01月15日
- 2019年度イベントパンフレットが出来上がりました!!
- 2018年12月11日
- フラワーランドのクリスマスショー人気投票結果発表!
