久々のスタッフ日記更新します。
長々、更新出来ませんでしたこと誠に申し訳ありませんでした。 本当に今年は良い天気に恵まれて良いのですが反面、異常気象な年でもあると つくづく思っています。合間合間にやっぱり雨が降ってくれないかなと思い毎日、 暑い中、水や …
続きを読む長々、更新出来ませんでしたこと誠に申し訳ありませんでした。 本当に今年は良い天気に恵まれて良いのですが反面、異常気象な年でもあると つくづく思っています。合間合間にやっぱり雨が降ってくれないかなと思い毎日、 暑い中、水や …
続きを読む明日、20(金)~22(日)の3日間、当店 展示場におきまして 第17回 金津焼き作陶展、ならびに雨景染め絵 春一番~村山雨景創作50周年記念~の 展示会を開催致します。金津焼き作陶展は押味修氏による作品展で新潟市秋葉区 …
続きを読む明日20(金)~外コーナーの販売スペースのオープンに向けて 準備を始めます。店内、店外、庭木と多種多様な植物を豊富に ていただきます。本オープンは3/27(金)です。 是非、お楽しみに!!
続きを読む3/7(土)・8(日)の2日間、新津フラワーランド展示場におきまして越佐雪割草の会主催の 展示会が大成功で終了しました。2日間とも天候がよく、大勢のお客様に楽しんで頂きました。 小さいながらもきれいに咲く妖精みたいな花、 …
続きを読む早春の花の代表ともいえる福寿草が店内で咲いています。 新潟の野山で自生している福寿草はまだ、雪の中ですが3月下旬ごろからは 一般的に開花時期ですね。黄色というか黄金のような色をしていますね。 正月の縁起物としても人気な福 …
続きを読む少し、雪も落ち着き、フラワーランドの周りの雪も消えてきています。 まだまだ、冬は続きますが店内ではきれいなお花が見事に咲いています。 今回、2つのお花をご紹介します。 1つ目はマーガレット(メテオールレッド)という品種で …
続きを読むあけましておめでとうございます。 今年も新津フラワーランドをどうぞ、よろしくお願い致します。 1/2(金)~新年の初売りが始まりました。大勢のお客様よりご来店頂きましてありがとうございます。 2月より第1弾として新潟クリ …
続きを読む秋葉区役所より一日限定で働かせていただいております。村川です。 唐突ではありますが、売り場のなかで私が気に入ったお花を紹介させていただきます。 私が選んだのは「ウィンターコスモス」です。 正直、花については …
続きを読む11/11(火)~17(月)の7日間におきまして 第23回 加茂木工インテリアフェアを開催しています。 衝立や屏風、花台など木目を活かした作品や来年度の干支、『未』を形どりした 置物など豊富に販売致しております。 また、 …
続きを読む今日が最終日を迎える伝統園芸植物展ですが 万年青(オモト)、春蘭(シュンラン)、寒蘭(カンラン)、百両金(カラタチバナ)など 昔から楽しまれていた植物たちを一同に展示し販売も行っております。 葉に白い模様が入る斑入りや葉 …
続きを読む