HOME / 花の管理方法 /牡丹(ボタン)


牡丹(ボタン)

ボタン科の落葉低木
原産地/中国
 中国では『花の王様』・『花の神様』などと呼ばれています。 日本でも『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』と言いますが、どこの国でも、この牡丹の花の豪華で華麗で気品を感じさせる思いやイメージは同じようです。 県内のあちらこちらでも、5月になると牡丹園の話題なども耳にしますが、是非、ご自分のお庭で牡丹の花を楽しまれてはいかがでしょうか。




植え付け
植え替え
牡丹の植えつけの時期は9月下旬から11月上旬です。
植替えもこの時に行ないます。
ただし、お庭に植えてあるものは、移植を嫌いますので、しない方が良いのですが、どうしてもと言う場合には、できるだけ根を切らないように注意して下さい。
鉢植えの場合は、どうしても成長するに従って、鉢の中も根でいっぱいになってきますので、植え替えをしなくてはいけませんが、この時も太く元気な根は大事にして下さい。

※ 春3月〜5月頃にも植え付けることが出来ますが、この時期は気温も上がり暖かくなります。
根を乾かさない様に注意して下さい。
根巻きやビニールポットに入ってお店に売っています。
麻布に包んで麻縄で縛ってあるものは、布や縄を取らずにそのまま植えつけます。
ポットに入っているものは、根土を崩さないように、そっと植えて下さい。
水やり 高温多湿を嫌う牡丹は、水はけの良い土に植えて根腐れしないように、表土が乾いたらタップリと与えてください。
冬は意外に乾燥しますので、株の上にワラやモミガラ、腐葉土などを敷いて乾燥から守ってあげましょう。
鉢植えの場合は、地植えよりも乾きやすいので、冬でも乾いたらタップリと水を与えて下さい。
肥料 植えつけ時期に、根から少し離れた所に、骨粉の入った油粕や、鶏ふんを株の回りに置いてください。
花後にもお礼肥として、同じ肥料を与えます。
翌年の春、3月〜4月頃の芽だし時期にも与えます。
病害虫 12月から2月には、月に1回程度、石灰硫黄合剤を散布します。
この作業を行なっておけば、病気と虫の心配はほとんど無くなります。
また、花が終わった後に、殺菌剤を散布すれば完璧です。
剪定 @花後に咲き終わった花首を切り取ります。早めに花を摘み取ることで、株が弱りま   せん。
A株元から2〜3芽を残して、その上の葉の付け根に出ている小さな芽をかき取りま  す。
 この作業をすると、来年花を咲かせる場合に、ヒョロヒョロせずに低い位置で花が咲 き、コンパクトで形の良い株ができます。
B 秋になって、葉が枯れてきたら、2〜3芽残してある芽の上で切り戻します。
 Aの芽をかき取った枝を切り取ると言う意味です。 来年は、この残した芽に花が咲 きます。




 
965-0847 新潟県新潟市古津891-1(県立植物園となり)
TEL 0250-24-8787 FAX 0250-24-4187
■営業時間 3月〜10月 AM9:30-PM6:00 | 11月〜2月 AM9:30-PM5:00
copyright 2006 Niitsu Flower Land,all rights reserved